6月に入りましたね! 2017年ももうすぐ半分終わるのかと思うと気が遠くなります、タナカです!...
学びの森では、通常の学習に加えて、生徒たちに様々な体験をしてもらうための課外活動もおこなっています。 今日はそ...
こんにちは、学びの森のタナカです。 梅雨どこ行ったん!?と思うほどの暑さだった...
5月28日(日)、学びの森フリースクール・ハイスクールの保護者の方を対象に、第1回親力アップ講座...
昨日、一般社団法人さよなら不登校が主催する「親力up講座」で久しぶりに家族療法を学びました。 ...
学校には行けない 家にいることも良くない だから、「居場所」としてフリースクールに通う・・・ ...
「どうして、そんな風に子どもたちが変わるんですか?」って尋ねられることがあります。 もちろん子...
こんにちは、学びの森の田中です。 学びの森のあるここ亀岡は、夏も冬も、京都市内より...
タイトルを見て「は?」と思われた方も多いことでしょう。 実はヒオコシストとは「火起こしのスペシャリスト」のこと...
「俺なんて生きてる価値がない・・・」 「私なんて、生まれてこなければよかった・・・」 &nb...
学びの森の子どもたちは、さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。 昨日は中高生たちが一緒にな...
「オヤノミカタ」という名前を聞いたことがある方はいらっしゃいますでしょうか。 ...