4月も終盤に差し掛かり、暖かい…というよりも、少し動くと汗ばむ陽気になってきました。 知誠館でも、休...
知誠館の生徒が作ってきてくれた、ドラゴンの家族です。 (さらに…)...
その日、良太のお父さんが「親の語り場」で当時のことを話してくれました。 (さらに…)...
アウラの森の入り口にある 大きなアオダモの木が 真っ白な花を咲かせました。 (さらに…)...
昨日私は、京丹波町にある地域支援センターにいました。 そこで行われたひきこもりの子どもを持つ家族会で話しをするた...
生徒が、こんなものを見せてくれました。 目にも鮮やかな美しい、切り絵です。 (さらに…)...
ある日の高校生の国語のゼミの時間。 こんなプリントが配られました。 (さらに…)...
いくちゃんが家にひきこもっていた時の親子の葛藤を話してくれました。 「あのときは本当につらかったんです。 親は、...
みなさんおはようございます。 知誠館も新年度が始まってようやく一週間が過ぎました。 (さらに…...
アウラの森の春のお花が、ずいぶん咲き始めました。 (さらに…)...
先日日本経済新聞に、こんな記事が出ていました。 (さらに…)...
アウラの森のジュンベリーが、 可憐な花を咲かせました。 (さらに…)...