学びの森フリースクール・ハイスクールでは週に2回、スタッフで生徒のこと、学習のことを共有するミー...
不安が一杯で家から出れないという相談がありました。 不安は、行動そのものを抑圧します。 でも...
こんにちは! 梅雨入り以降のジメジメとした暑さの息苦しさ、痛くなる頭、そしてう...
学びの森では、地元の教育委員会と生徒の在籍校との間で定期的に「不登校連携支援会議」を実施しています。 &nbs...
学びの森では、生徒たちが自身のライフストーリーを振り返り、他者に伝える「森の語り場」という活動を大切にしています...
こんにちは、タナカです。 このところ、桜井先生のゼミの時間では...
6月に入りましたね! 2017年ももうすぐ半分終わるのかと思うと気が遠くなります、タナカです!...
学びの森では、通常の学習に加えて、生徒たちに様々な体験をしてもらうための課外活動もおこなっています。 今日はそ...
こんにちは、学びの森のタナカです。 梅雨どこ行ったん!?と思うほどの暑さだった...
5月28日(日)、学びの森フリースクール・ハイスクールの保護者の方を対象に、第1回親力アップ講座...
昨日、一般社団法人さよなら不登校が主催する「親力up講座」で久しぶりに家族療法を学びました。 ...
学校には行けない 家にいることも良くない だから、「居場所」としてフリースクールに通う・・・ ...