朝晩の涼しさと虫の音に、秋の気配を感じる今日この頃。 約3週間の夏休みが終わり、月曜日から知誠館が始まりました。...
今年の夏休みは、後立山に3日間登ってきました。 (さらに…)...
知誠館の中3生も参加していたアウラの夏期講習も終わり、知誠館の夏休みも今週いっぱいで終わろうとしています。 ...
知誠館は26日までまだまだ夏休み中ですが、塾のアウラで開講の夏期講習が始まりました。 そこに知誠館の中3生も一部...
こちらの記事にもあるように、以前からたびたび知誠館に手作りのお菓子を持ってきてくれるある子が、今日はなんと、レア...
この春から知誠館にやってきたA君という男の子がいます。 小学校6年生のA君は、できることとできないこと、やりたい...
小牧先生から、裏の森に梅干しと紫蘇がありますよ、と言われ「!?」となりながらいそいそとついていった私と生徒数名。...
7月23日(土)に「親の語り場」がありました。 今回は知誠館の卒業生のお母さんと、在校生のお母さんのおふたりが参...
7/24(日)烏丸三条の「さよなら不登校 からすまオフィス」で 第2回の親の学び場が開催されました。 今回のテー...
知誠館に通う生徒と地域の方々がともに学ぶ、「アウラ・ブッククラブ」。 先月に引き続き、鴨長明の『方丈記』を読みま...
今日の休み時間、小牧先生からこんな夏のおすそわけをいただきました。 (さらに…)...
先日誕生日を迎え、2○歳になりました。 その日に知誠館のある男の子が、「先生今日誕生日やんな?これあげる」とクッ...