今日は新しい体験生が、京都市内からやってくる予定です。 (さらに…)...
今朝は、京都府立大学大学院公共政策研究科の吉岡ゼミで、「ドイツにおける社会統合」について、話をさせていただく機会...
とても長いタイトルですが、京都府の府民生活部の梅原副部長の声かけでスタートした新しいプラットフォームに参加してき...
中学校で不登校だった子どもが、高校へ行っても不登校になる。 高校で不登校になった子どもが、大学へ入学しても通えて...
「出会い場」がありました。 「出会い場」とは、「こだわりの大人たちと若者たち」の出会いの場です。生徒たちが、こだ...
昨日、若くして自分のお店を構えられている美容師の上崎さんをゲストにお招きして、 第3回の森の出会い場が開催されま...
昨日、今年度最初の「南丹ラウンドテーブル」が開催されました。 参加者は、16名。今回は新規の参加者も多数おられ、...
大学から3名の院生が知誠館にやってきました。 3時から約3時間、スタッフも交えてディスカッションの時間を持ちまし...
インタビューを通してどんどん話の本質が見えてくることがあります。 インタビューは、インタラクティブなコミュニケー...
今年度、知誠館の生徒数は10名でしたが、新しく生徒が1名加わりました。問い合わせや体験生徒も含め、だんだん教室も...
知誠館には、いろいろな進路希望の生徒がいます。 その生徒に合わせて、教材や学習内容を決めていくのですが、中には、...
今日は、精神保健衛生士の方が、知誠館の見学と今後の連携について話合いをするためにお見えになりました。 (さら...