「支援」というのは、どうしても当事者が受け身にならざるを得ないような気がします。 (さらに…)...
「なんでフードをかぶっているの?」 と聞くと、 「フードをかぶっていると落ち着くから。」 と言いながら、 英語の...
小学生の時は、友達のせい。 中学生の時は、学校のせい。 そんな不登校経験を持つA君は、やがて私立高校へと進学して...
本日の知誠館の休み時間。 (さらに…)...
アウラの小さな森に、黒いきれいな蝶がやってきました。 生徒たちとの掃除中でしたが、思わずシャッターを切りました。...
久々に、のびのび動いていました^^ (さらに…)...
最近、どうもやる気がでなくて・・・ そう、私に訴えてくる高校生がいました。 (さらに…)...
(kis-my-ft2の北山君のカッコいい魅力について(^^♪) (さらに…)...
週末、少し足を延ばして上高地を訪れました。 学生時代から、本当に何度も足を踏み入れたことのあるお気に入りの風景で...
ドラえもんを描いてみました。 うまく描けたかなあ・・・ (さらに…)...
今年度、4回目の「語り場」がありました。 「語り場」とは、生徒1人が『語り手』となり、自身のライフストーリーを「...
この子の赤ちゃんがうまれました!^^ この方は、 ミッキーマウス。。なんとかという名前だそうです。 しっぽにミッ...