自分自身を語ること、自分の人生を振り返ること、これらはとても大切です。 アウラでは、このような子どもたちの語りの...
今年度から知誠館の講師として 勤務しています、池田と申します。 担当は高校生の現代文と世界史で、 漢字検定を受験...
6/22(日)14:00~17:00開催される第1回ラウンドテーブルのテーマが決まりました。 興味のある方は、以...
3年間家から出れなかった子が、毎日通い始める。 高校を行かなかった子が、アメリカのトップクラスの大学院を目指すよ...
こんにちは。田中です。 前回更新したブログでは触れなかったのですが、本格的に知誠館に携わるようになったのは今年...
私たちが初めて出会った不登校の生徒は、今、大学院で社会学の研究を行っています。 その子と出会うことがなければ、私...
初めて出会う子ども達に期待と少しの不安を感じながら緊張してアウラにやってきた4月。 私の心配をよそに子ども達(年...
私の知人から、文科省に提出した小冊子『自己変容を伴う不登校生徒のキャリア形成』に寄せた感想が届きました。その中に...
毎月、第一木曜日の午前中にはラウンドセッションがおこなわれます。 ラウンドセッションは、塾生たちの語りの場として...
田中愛美です。 アウラのブログには昨年度までも何度も投稿していたのですが、知誠館のブログには初めてということで、...
不登校になって、よかった」 そう言ってアウラを巣立っていく子どもたちがいます。 「うちの子が不登校になって、本当...
不登校やひきこもりの子どもたちのキャリア形成をどのように考えていくかということは、なかなか難しい問題です。「若者...