知誠館には、毎日のように不登校の相談電話がかかってきます。 その数、1ヶ月約20-30件。 そのほとんどは、お母...
精神的に参ったとある生徒が相談にやってきました。 彼は出口のない問いに迷い込み、その答えを出せずにいました。 こ...
今日は、久々に梅雨らしいお天気になりました。 (さらに…)...
6/14日に小林先生田中先生とユリちゃんまゆちゃんと進学サミット2014に行ってきました! (さらに&hel...
「問題」が「機会」に変わること。 それを英語では、Opportunity Development「機会開発」とい...
京都学園大学、人文学部で、3回生の学生のみなさんを対象に学校臨床心理学の講義を行いました。 内容的には、日本にお...
アウラの小さな森のアジサイが見ごろです。 みなさんも、ぜひ見に来てくださいね。 (さらに…)...
「アウラ学びの森」 どうして、「森」というコトバを、あえて私たちは使うようになったのか? 今回は、その考えを少し...
今日は、京都府の家庭支援総合センターでの定例会議がありました。 テーマは、若者のひきこもり支援プロジェクトである...
今日の午前中は、NPO法人あんだんての代表、福本さんに会いに山科まで行ってきました。 福本さんとは、この立ち上げ...
今日市教委にご挨拶に行ってきました もう市教委との繋がりも気がつけば10年になります。 当時、校長としてお世話に...
京都府教育委員会から2名の指導主事の先生が視察に来られました。 (さらに…)...