MENU

日誌

LINEいじめのロールプレイ①

今回の「思考」のためのワークショップはロールプレイをしました。
ロールプレイはその名の通り
「ロール(役)」を「プレイ(演じる)」ワークショップです。


2人が相談される役と、それを聞く役を演じ
まわりの人はそのやり取りを見て考える
という形式ですね。
私は臨床心理学領域の大学院に通っていたので
ロールプレイは授業でもよく行われていました。
しかし、今回は少し毛色が違いました。
テーマは
「LINEいじめ」
最近よく聞く言葉です。
中学生や高校生の間で特に問題になっているこのテーマ
私がいじめの対象になっている中学生を演じて、生徒たちに相談をしました。
・自分が行動しないと状況は変わらないんじゃない?
・いじめる側の人間が悪いんだから無視したら?
・自分が付き合いたい人と付き合うのはどう?
これらの言葉には、「重み」があります。
生徒たちが生き抜いてきた物語の中から紡ぎだされた、「生きた」言葉。
痛々しくもあり、力強くもあり、、、
何かこう泥臭い言葉。
10分~15分のロールプレイでは、もちろん解決策など見いだせるわけもないし、
相談した私としても、「どうしたらええねん」というモヤモヤは残ったままでした。
しかし、確かに向き合ってくれたな、という感覚はありました。
対話ってたぶんこういうことだと思います。
私は日ごろから、生徒たちと対話をすることを心がけていますが、
こんな聴き方できてるんかな?と考えさせられました。
大学院で学んだ小手先だけの聴き方で話を聴いていないか?
薄っぺらな言葉を返していないか?
ちゃんと向き合うことができているのか?
そんな問いを突き付けられた「思考」のワークショップでした。
反省せねば…。
*************************************************************************
不登校・いじめに関する
「塾長の無料相談」のお申込みは、こちら ⇒ http://tiseikan.com/contact/