MENU

日誌

「探究」中間報告会<前半>

こんにちは、亀谷です。

先週の「牛松山登山」お疲れさまでした!みんな無事に登りきれて、

それぞれに達成感を味わっていることと思います(^^♪

「あ~!牛松山、もっかい登りたい~!!!」と言っている人もいます。

ただ山を登るだけですが、柳さんの講座もあって、一味違う登山。

とっても楽しかったですね。

またみんなで登れる日を楽しみにしております。

(私自身久しぶりの登山だったので、

体調面や体力面いろいろ心配しておりましたが、

元気に楽しく登って帰ってこれたので良かったです(*´ω`)ホッ

 

では本題入ります~

先日、「探究」の中間報告会<前半>がありました。

順番はくじで決めて、それぞれに「探究」の時間に取り組んでいることを

発表してもらいました。

(まだの人は今週末の予定です(^^♪)

その様子を少しご紹介させていただきます。

 

LEGOでロボットを製作している生徒。

スナイパーのように、輪ゴム弾を飛ばすロボットや、

物を飲み込もうとするロボットなど、自分で設計もしています。

 

歴史的な建造物について調べている生徒が、

今度はクルーズ船に興味を持っているので、

自分で船をデザインして作ってみようかな、と今から構想を練るらしいです。

また、自分でいろいろな設定を考えて、

絵を描いている生徒もいます。(周りに見せるのはちょっとまだNGだそうです)

 

スケッチブックにマンガを描いて、1冊読み切り版を仕上げた生徒。

タイトルは「ゴキブリたいじ」

巻末には登場人物を全解説。すごい完成度!

 

ラップ(音楽の♪)に目覚めて、今はUKラッパーにドはまりしている生徒。

人気急上昇中のアーティストなどのプロフィールや曲を調べています。

 

ひよこを卵からかえした生徒。ふ卵器を使って、元気なヒヨコが誕生!

生まれるまで、生まれてからのお世話の様子、成長について

かわいい写真とともに紹介してくれました。

 

 

 

 

それぞれの生徒の視点や感性で、自分の興味を深めている、

という感じがします。

また、みんなけっこう興味津々で発表を聞きます。笑いも多々起こり、

行事を重ねる度に、集団としてのまとまり感が強まっていて、

時を共有している感覚があります。

なかなか「何に取り組んだらいいかわからない~」という人も

いますが、生徒同士が刺激し合って、自分もこうしてみよう、

という意欲が出たりしているので、それもすごいことだなと思います。

 

また後半もブログUPさせていただきます~(^^)/