MENU

日誌

約束事をつくる・守る、あるいは無くす

どうも、学びの森のキノシタです。

2学期が始まって約1カ月が過ぎました。

今日は学びの森の約束事について色々と考えたことを書きたいと思います。

 

学びの森には「学習中は学習目的以外のPC・スマホの使用を禁止します」という約束事があります。

今回はこの「学習目的以外のスマホの使用(特にゲームが多い)」について。

 

学校ではそもそも「スマホは持ってきたらあかん」となるところかもしれません。

でも、生徒たちが亀岡だけでなく、京都市内や大阪、滋賀からもやってきます。

そのため、何かあったときのためにスマホ(小学生ならキッズ携帯?)を持たせておられる保護者の方ももちろんおられます。

 

途中で電車を乗り間違えたり、どのバスに乗るか忘れてしまったり、迎えに行く時間が急遽変更になったり…。

家からの距離が遠い分、登下校中のトラブルも多いかもしれません。

そんなときにスマホがあれば保護者の方も安心できると思います。

 

そういう考えでスマホを持たせていると僕は解釈しているので「学習中は学習目的以外の使用」は、学びの森では必要ないかなと考えています。

でも完全に取り上げるのも違うなぁとも思います。

昼休みに友達と一緒にスマホのゲームをしたり、画像を見せ合って話したり、そういうのはどんどんやってくれたらいいなぁと。

 

もともとそんな想いがあって、スマホのことを約束事に入れたという経緯があります。

でもやっぱりスマホがあると使ってしまう、気になってしまう生徒がいるのも事実。

 

じゃあ次はどうしたか?

自分でできないんだったら「スマホは預かります」という文面を追加してみました。

 

朝登校したときに所定のBOXにスマホを入れてください、というわけです。

これもホンマに良いのか正直迷いました。

だって、めちゃくちゃ管理的じゃないですか。

 

本来僕は管理したいわけでは全然ありません。

というか、学びの森でスマホのゲームをしていいかどうかについて判断したくもありません。

 

そんなことより、もっと一緒に楽しいこと何かできへんか考えたいなと思います。

でも、学びの森の生活の中で、スマホのゲームより面白いとか必要だと思えることを提供できてないからこそ、こういう問いも出てくるのかも…と思うと、ちゃんと向き合って考えないといけないなぁとも思いました。

 

で、その文面を追加した結果…。

最初はみんなしまっていたけど、徐々にしまわない人が出てきました。

 

まぁそうなるかー…。

BOXに入れるのがめんどくさい、自分は使ってないからBOXに入れる必要がない、といった声がチラホラ。

 

でも、BOXに入れないと昼休み以外もゲームしてる生徒がいるのもまた事実。

さぁこれをどう考えたらいいのか?

 

・約束事を守れていない人がいるから、BOXに入れるのを継続する?

 

・守れている人もいるから、もうBOXに入れる必要はない?

 

・そもそも「学習目的以外」ってどうやって線を引くの?

 

・BOXに入れることの何が嫌なの?めんどくさい?管理されてる感じ?置いてる場所が悪い?

 

・「自分はできてるから」って、約束事守らなくて(変えて)いいの?

 

考えれば考えるほど、頭がこんがらがってきました…。

学びの森では、約束後とをみんなで考えてつくったり更新したり無くしたりできるので、明日はここらへんを話し合いたいなぁと思っています。

 

話し合った結果どうなるか?そもそも結論が出るのか?は全くわかりません。

とりあえずみんながどう考えているか、聞いてみたいなと思います。

 

意味がわからないまま押し付けられるのは、誰だって嫌なはず。

みんなでその約束事をつくる・守る、あるいは無くす意味を考えて、納得して次に進んでいけるのが一番いいのかなぁ。

 

改めてこの「約束事」をめぐる問題って、めちゃくちゃ難しいというか、本質的な気がします…。

悩ましい…。

 

では、また~